販売管理システムの機能一覧|債権債務管理いろは


HOME債権債務管理いろは販売管理システムの機能一覧

販売管理システムの機能一覧

販売管理システムAllyのさまざまな機能をご紹介いたします。

販売管理システムには債権債務管理システム、債権管理システム、債務管理システム、公益法人システムの4種類がございます。

それぞれの機能一覧は、こちらのページをご覧ください。

運用管理

販売管理システムAllyを運用するためのデータ領域の新規作成、マスターコードの桁数や名称等の設定、伝票画面毎の承認者や承認ルートの登録、伝票画面項目の必須設定をする機能があります。

導入時の移行データに対して入金残高を一致させるための消込をします。

日常の運用でのデーター領域のバックアップをします。データー領域を保守するときのためにデーター領域の復元や削除ができます。

マスタ管理

会計仕訳の貸借科目に相当する計上区分の登録をします。

各伝票入力画面に設定することで金額集計ができる担当者、部門、部門グループ、プロジェクト、商品、得意先(※1)、エンドユーザー(※1)、購入先(※2)、納入先(※2)の登録をします。(得意先は請求先に表示する住所や入金予定に関係する回収サイト、請求入金・売上入金(債権)・前受金・過入金の残高や元帳の管理、購入先は支払予定に関係する支払サイト、購入支払・原価支払(債務)・前払金の残高や元帳の管理のためにも登録が必要です)

請求書の送付先を得意先の住所以外に管理したいときに設定する送付先(※1)の登録、発注書の送付先を購入先の住所以外に管理したいときに設定する送付先(※2)の登録をします。

請求書の自社名・住所・電話番号・FAX番号・振込先等や発注書・見積書(※3)の自社名・住所・電話番号・FAX番号等を設定する差出名の登録をします。

商品・プロジェクト・得意先(※1)・購入先(※2)をグルーピングして金額集計するための集計区分の登録をします。

入金消込時(※1)や支払消込時に使用する銀行情報の登録、銀行や支店の新規発生や統廃合のときに銀行支店辞書をメンテナンスします。

請求書にサービスの利用月や利用期間を出力するための関数の管理や伝票入力時によく使用する摘要の登録をします。

プロジェクト管理

プロジェクト毎原価計上区分毎年月毎に予算と実績の対比の出力をします(※2)

プロジェクトの売上、原価、粗利の一覧の出力(※4)

部門・部門グループ・担当者・プロジェクト・グループごとの売上明細と原価明細の対比(※4)の出力ができます。

債権管理

見積情報を登録し見積書を発行(※3)します。

スポットでの契約や複数年や複数月のサービス提供を、一括や分割して請求する契約の情報を受注データとして管理します。

毎月や複数月の一定間隔にて定額を請求する契約の情報を定期請求データとして管理します。

受注データ、定期請求データから連携、又は手入力にて請求情報を登録し請求書の発行や口座振替請求データを全銀協手順の口座振替ファイル形式にて出力します。

受注データ・定期請求データ・請求データから連携にて売上情報を登録します。

インターネットバンキングから出力された全銀協フォーマットの振込入金明細ファイル、入出金明細ファイル、三菱UFJ銀行のインターネットバンキングBizSTATIONから出力されたCSVファイルやAllyで定めた簡易形式のCSVファイルの受入、又は手入力をして入金情報を登録します。

請求情報と入金情報を照合しての自動消込や入金先毎に確認しながらの入金消込をします。

入金情報と売上情報を自動的に紐づけ入金額が売掛金(既に売上済)に対しての消込なのか前受金(売上未計上)の発生なのかを判定します。

スポットでの契約と発注情報を同時に入力し受発注情報として管理します。(※4)

債務管理

スポットでの発注や複数年や複数月のサービスの発注を、一括や分割して購入する発注の情報を発注データとして登録し管理、発注書の発行を行います。

発注データ、又は手入力にて購入情報を登録します。源泉計算対象の購入先は明細毎に源泉計算をするかしないかの設定ができます。

発注データ・購入データから連携にて原価情報を登録します。

未払いや買掛が伴わない支払を登録します。

購入情報をもとに支払先毎の未払金を確認しながらの支払消込や複数の支払先の未払金を一括にて支払消込します。また、未払金は支払予定表にて確認ができます。支払予定表は、支払先毎の支払金額を確認したり、会社の銀行口座からいくら支払う予定なのか確認ができます。

支払情報と原価情報を自動的に紐づけ支払額が買掛金(既に原価計上済み)に対しての消込なのか前受金(原価未計上)の発生なのかを判定します。

銀行振込対象の支払情報をもとに銀行振込一覧表と全銀協フォーマットのFB(ファームバンキング/総合振込)データを出力します。

随時処理

「入力期間制限」機能では、利用者ごとまたはシステム全体で、受注日、請求予定日、売上予定日、請求日、売上日、入金日、発注日、購入予定日、原価予定日、購入日、原価日、支払日の任意の年月までの入力禁止、全ての期間の入力禁止、全ての期間の入力許可を設定します。

「月次締め処理」機能では、システム全体で伝票日付の締め処理をします。

「汎用データ出力」機能では、マスタ、伝票データの項目をカンマ区切りのファイル、タブ区切りノファイル、EXCELファイルにて出力します。

「汎用データ受入」機能では、定義した項目で作成されたマスタ、伝票データをシステムに受入します。

「データ一括削除」機能では、伝票データを一括で削除できます。

「承認一括処理」機能では、未承認の伝票を一括で承認できます。

予算管理

部門、部門グループ、担当者、商品、得意先、入金先、エンドユーザー、プロジェクト、売上計上区分(売上科目)、得意先区分、商品区分、プロジェクト区分、プロジェクトの項目から任意に3階層以内を選択し年月毎に予算と実績の対比を出力します。

セキュリティ管理

システム利用者のアカウント、パスワード、パスワードの有効期限を登録します。

システム利用者ごとに各機能の権限 (フルコントロール、新規登録、修正、削除、承認、出力、参照)を設定します。

システム利用者がどの機能をいつ何を(新規登録、修正、削除、承認、実行、印刷、プレビュー、出力、受入)したか記録します。

他システム連携

会計システムに連携する仕訳データに設定する、勘定科目、補助科目、税区分の登録をします。

会計システムに連携する仕訳データの部門、得意先(※1)、購入先(※2)、プロジェクトを変換するときに設定します。

会計システムに連携する売上(※1) 、入金(※1) 、原価(※2) 、支払(※2)の仕訳データを出力します。

(※1)債権管理システムを導入した時の機能です。
(※2)債務管理システムを導入した時の機能です。
(※3)見積入力オプションを導入した時の機能です。
(※4)債権管理システム、債務管理システムの両方を導入した時の機能です。

製品・サービス

企業情報


クリックすると、このホームページ運営企業がTDB企業サーチで表示されます。
TDB企業コード:238007354

まずは、お電話もしくはフォームより、お問い合わせ・資料請求をください。デモのご依頼もお気軽にご相談ください。

03-5623-2664

電話受付時間 平日9:30~ 12:00 13:00~ 17:30
(祝祭日・休業日を除く月~金曜日)


PAGE TOP